新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日、ケーブルテレビで放送していたのを見て行って来ました。
テレビで見た時は元気いっぱい咲いていたんだけど、
実際に見に行ったら、陽射しが強すぎて
雨も降らないから水不足で半分くらい倒れかけてました。
中には元気なひまわりもあって、見事に咲いてました。
変わったひまわりもあってこんな説明文もありました。
これが変わったひまわりです、初めて見たわ~。
ひまわりを見てその後ジョイフルにお買い物に行きました。
今日のランチも『はなまるうどん』、チョットお気に入りです~。
枯れそうになった時計草、何とか元気になって花を咲かせました。
ミニバラもまた蕾を付けて咲きそうです~。
本日のスイーツ
スーパーの物産展で売っていた『御福餅』
以前話題になった『赤福』と中身は同じだけど、
お店は違うのよね~
あんこは甘さ控えめで、お餅も甘くなくて何個でもいけちゃいそう。
一度食べてみたかったから、食べられて嬉しかったわ。
これも一度は食べたかった『ぷりんどら』
どら焼きの中身がプリンです。
中はこんなカンジ、プリンは今はやりの滑らかプリンじゃなくて
カスタードプリンです。
甘さ控えめでとっても美味しかったです~。
CMでおなじみのソイジョイ、ず~っと前から気になってました。
ストロベリー味を買って食べてみたら美味しかったから
まとめ買いしてみました。
他の味はまだ食べてないから楽しみだわ~。
この場所は、昨年菖蒲を見に行った北山公園です。
ハスの花もあるのよ。
今年の大賀ハスは咲くのが遅いみたいです。
蕾ばかりが多くて、咲いていたのはチラホラ~。
なんと、咲いていたのはたったの3つ。。。
この写真の花は神秘的だわ。
なんと、近くにコスモスが咲いてました。
コスモスって、今頃咲くんだっけ。。。?
マロンがめずらしく、カメラを向けたら
こっちを向いてくれました~。
いつもは写真を撮るのになかなかこっちを向いてくれないからね。
本日のスイーツ
セブンで買ったプリン、書いてある通り
濃厚なカスタードプリンです。
スポンジケーキの上にプリンが乗ってます。
なんと、カロリーが306キロカロリーもあるのよ~。
スーパーのサミットでは、沖縄フェアーをやってました。
いろいろあったけど、チョット気になったヨーグルト。
パインの果実も入って、甘酸っぱくて美味しかったわ~。
みなさんご存知の?スッパイマン。
この梅キャンディーは、べっこう飴の中に
干し梅が入ってます、サッパリして美味しいよ~。
コンビニで見つけた塩キャラメル。
これもチョット気になったので買ってみました。
ほんのり塩味のキャラメルでした
7月13日は、我家に『くーま』が来た日でした。
1週間も過ぎてしまっての、初めての公開写真です。
この顔を見たわたしの妹が、『小熊みたい』と言って
名前を『くーま』にしたんです~
我家に来た時からガムが好きで、
いつもカミカミしてました。
確か、亡くなる前日までカミカミしていたと思います。
隣に写っている座布団はお気に入りで、
これも亡くなる前日までこの上で寝ていたんですよ~。
この座布団は今でも大事に置いてあります。
マロンとクリは同じチワワ同士のせいか、
いつも仲良しです。
クリはマロンの後を、いつもくっ付いて遊んでます。
最後の1個の『ペロポップ』
だれが食べるのかな~?
当然のようにぷー太でした。
なぜかしら、棒の方からカミカミ始めたのよ~。
動物病院で貰ってきた『歯磨きガム』
『お試しにどうぞ』って、頂いて来ました。
さっそく3狆にあげたら、
ぷー太はしっかり無視~。
小麦にあげたらガリガリ、大喜びで食べてました。
何故かしらシーツの上で食べてます~。
茜にもあげたら、茜も大喜びで食べました。
茜も何故かしら、シーツの上でした~。
今日のランチも、いつものマックでした。
左下は『シャカシャカチキン』で、
スパイスは『ブラックペッパー』にしました。
マックフルーリー『ミルクティー&オレオクッキー』は、
紅茶の香りと味がしてとっても美味しかったわ~。
本日のスイーツ
丸井で『九州フェア』をやってました。
これは餃子に見えるけど『いきなり団子』という和菓子です。
熊本県の郷土菓子だそうです。
中は、黄色がさつまいもで、その上に北海道産小豆を
使ったあんこで、その周りをモチモチ団子皮で包んでます。
甘さ控えめで、さつまいもがホクホクして
とても美味しかったわ~。
これはたぶん、『胡麻芋餅』かな?
名前はよくわかりませ~ん。
これは、つぶしたさつまいもに餅粉を混ぜて、
あんこをくるんで胡麻をまぶしたお菓子です。
このお菓子は、あんこがとても甘くて
甘い物好きなわたしが好きな和菓子です。
とっても美味しかったわ~。
今日も東京の田舎にある我家の方は
メチャクチャ暑かったです。
本当は出掛けたくなかったんだけど、
ペットショップに予約してあった、
3狆の耳毛の毛玉取りに行ってきました。
1ヶ月半もほったらかしにしておいたら
団子状態になってしまって、
トリマーさんにご迷惑をお掛けしました。
家に帰って来て、いつもの様にご機嫌の笑顔のぷー太。
早速お気に入りの、
ボロボロになったオモチャで遊んでました。
小麦は知らない人に触られるのが苦手だから、
いつも終るとグッタリです。
家に帰って来たら、すぐ寝ちゃいました。
茜も緊張したみたいで、
いつもの様にベッドの下にもぐり込んで寝ちゃいました。
今日のお昼ご飯は『はなまるうどん』
主人の仕事が休みだったから、
ジョイフルへお買い物に行ったついでに食べました。
左が『ぶっかけうどん』で、
右がいつもの『とろろ昆布うどん』です。
ここのお店のコロッケがとっても美味しくて、
いつも食べます。コロッケを乗せると
コロッケうどんっていうんだよね。
いつもの本日のスイーツ
今日もサーティーワンアイス。
左が『フルーツシャワーシャーベット』
右が『ポッピングシャワー』
このビーチボールは、サーティーワンアイスを
500円以上注文したらくれました。
海かプールに行かないとね~って、
行く予定はまったくありませ~ん。
皆様、大変ご無沙汰して
ご心配をお掛けしてすみませんでした。
またブログを再開します。
これからもよろしくお願いします。
わがやの長男『マロン』と、次男の『クリ』も
とても元気です。
『ぷー太』も相変わらずニコニコの笑顔で元気です。
『小麦』も相変わらずお転婆で、毎日『茜』とバトルしてます。
『茜』の写真は、家の中で暴れっ娘状態で撮れませんでした。
『朝顔』、種を蒔こうと思ったんだけど間に合わず、
買ってしまいました。
来年はちゃんと蒔こうっと。。。
この『朝顔』は、最初は1480円だったらしい、
その上に、1290円のラベルが貼ってあって、
さらにその上に、500円のラベルが貼ってあって、
結局500円で買いました。
これって、得した気分~。
『ミニバラ』、1ヵ月半実家に行って留守にしている間に、
右側の花はすっかり枯れてしまいました。
もう一鉢の方の『ミニバラ』は、何とか無事に
また花を咲かせました。
その他に生き残った『アイビー』と『折り鶴らん』と
『サフィニア』、右にある二つの鉢は
枯れてしまった『サフィニア』です。
可哀想な事をしたわ~。
本日のスイーツ
みなさん、『10円まんじゅう』って知ってますか?
直径3cmの小さいおまんじゅうです。
1個10円なんですよ~、だから『10円まんじゅう』って
言うんだそうです。
サーティーワンアイス
左が、7月新登場の『クリームソーダ』で、
右が、6月新登場の
『ピンクグレープフルーツソルべアンドクリーム』です。
みなさん、『Suica』ってご存知ですか?
このカードは、JR,私鉄、一部の路線バスで
共通で使えます。
初めて使ってみて、便利でとっても感動しました。
実家で飼い始めたミニチュアダックスの
『ラブちゃん』、女の子で5ヶ月です。
初めて会ったのに尻尾フリフリして、
へそ天までして喜んでくれました。
とっても嬉しかったわ~。
Author:ぷー太ママ